竹内住設 の日記
-
茨城新聞のPR文のイメージを変えてみました。
2015.09.06
-
茨城新聞のPR文のイメージを変えてみました。
-
竹内住設@動画No.18アップしました
2015.03.11
-
漏水修理のついでにお風呂リモデル 竹内住設@動画No.18 YOUTUBEにアップしました
https://youtu.be/_HEEjVOaARg
-
お客様感謝祭 ご報告
2015.03.09
-
お客様感謝祭(2/28-3/1)TOTOショールームにて リモデルクラブ水戸店会 10店舗合同で盛大に開催しました。焼き芋や豚汁などがとても美味しくて、お客様をおもてなししつつ、自分たちも楽しんでしまいま…
-
フロ子帰還
2015.03.04
-
フロ子が竹内住設の倉庫に帰ってきました。隣には洗浄便座を備えた仮設水洗トイレユニットの花子が居ます。
-
外壁完成
2015.03.04
-
ユニット組み立てのために敢えて残していたドアも壁にして、基礎も補修して、外壁も完成。小さい丸い蓋はダブルトラック解除用の通気蓋です。これの施工により排水の流れが格段に向上します。
-
カ○ツのフ○子
2015.03.04
-
コップのフチ子ならぬ当店のアイドル。お仕事が終わってトラックまで移動です。
-
給水栓付排水
2015.03.04
-
従来であれば、台所の点検口にヘッダをまとめて、洗濯機には、給水栓付洗濯機パンを施工していたのですが、今回は洗濯機の下に点検口を設け、そこに給水、給湯ヘッダをまとめました。
カクダイさんの給水栓付排水トラ…
-
ユニットバス完成
2015.03.04
-
浴室内で漏水していたため、納期より早く工事をして、後期が長くなりましたが、やっと完成です。
-
配管
2015.03.04
-
点検口の脇からユニットバスへ水とお湯の配管をもって入ってますが、ユニット側への気流をここでもカットします。
-
ヘッダ接続
2015.03.04
-
いよいよ水道切替です。数年前に施工したトイレの配管は架橋ポリに消音テープを巻いて25AnoCD管に入れましたが、今回は保温材付きの架橋ポリを36AのPF管に入れました。PF管との境界、パイプと保温材の…